1」カテゴリーアーカイブ

桜一色!

入学式シーズンを迎え昨日は大子町立さはら小学校の入学式に参列すると共に本日は新校である茨城県立太田西山高等学校の開校式と入学式に参列し祝辞を述べ教育の充実などについて意見交換いたしました。

*近隣の桜をご紹介*
「常陸太田市の西山公園」
「大子町小生瀬の子安地蔵尊しだれ桜」
「大子町小生瀬桜の里」
「大子町の外大野しだれ桜」
「福島県矢祭町の戸津辺桜」

カテゴリー: 1 | コメントする

桜の中を駆け巡る!

好天に恵まれた週末は常陸佐竹研究会例会・関戸神社大祭礼・湯沢峡湯恵足ゆにて西金源起会とのランチミーティング・石井邦一県政報告会・男体山山開き・小生瀬宿組花見会・花室神社春季例大祭・泉町若連お花見会・佐川正一郎総決起集会・自民党水府支部総会を駆け巡り県政報告を述べ意見交換いたしました。

カテゴリー: 1 | コメントする

構想実現へ前進!

県庁東のしだれ桜が満開になる中で総会や観桜会などに伺うと共に県政諸課題について意見交換いたしました。
2日・茨城県理容衛生同業組合太田支部総会、県北振興策の意見交換
3日・ドクターヘリ運行策の意見交換、大子ロータリークラブ観桜会
4日・JR水郡線活性化策の意見交換、監友会歓送迎会
5日・茨城県ホテル旅館生活衛生同業組合との意見交換、森林政策の意見交換

カテゴリー: 1 | コメントする

「令和」新元号決定!

4月1日いよいよ新年度がスタートし新時代の幕開けに向けて新元号も決まり「平成から令和」へと残り1カ月とカウントダウンが始まりました。
私は日本の歴史や文化を大切にこれまでも心豊かで逞しい人材育成のために「木育」の推進を提唱して参りました。
そして東京の廃校を利用した四谷ひろばで運営する東京おもちゃ美術館を知り運営概要などについて現地調査をいたしました。

カテゴリー: 1 | コメントする

サンキューの日(3月9日)!

真白な車も真っ黄色になるような花粉が飛ぶ中で各地に県政報告に伺い地域振興などについて意見交換をした後に衆議院議員梶山弘志代議士を囲む毎年恒例の志友の会に出席すると共に地元有志の会に出席いたしました。
また昨日は委員会に向けての勉強会や本会議に出席した後に常陸太田市・ひたちなか市保健医療圏の会議に委員として出席いたしました。

カテゴリー: 1 | コメントする